-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
みなさんこんにちは🍂エービルドです😌
インフルエンザが例年より早く流行していますね💦
ちなみに先月末~今月上旬の大阪府の患者報告数は前週の約2.3倍となり、
昨年よりも感染の到来が1ヶ月早く、感染が急速に拡大しているようです🤒🤒
私は昨年末に家族全員インフルエンザにかかり、そんなタイミングで洗濯機も壊れ、
とってもカオスな年明けでした😌🙏笑
今年は健康に楽しく年末年始を迎えられるようにしたいとともに、
弊社では引き続き、室内の換気や清掃時の消毒、手洗いや咳エチケットなどの感染対策を
心掛けてまいります💡
さて、前回は
お話させていただきました✍
本日は「健康経営のはじめかた」や「優良法人認定の申請はどんな手続きをしたか」
などをお話していきたいと思います!
◆「健康経営」をはじめていくステップ
1.「健康経営の取り組みを宣言する(健康宣言)」
→「健康宣言の証」のブログでどんなことを宣言しているか、記載しています☺
→私たちは加入している保険者が実施している全国健康保険協会の健康宣言事業に参加しました✨

これは健康宣言事業に参加した会社が使用可能なロゴマークなんだそうです😌
2.「組織体制づくりをおこなう」
→年度の初めに社内で健康づくり担当者を決め、代表と一緒に会社全体で取り組みが進む体制をつくりました✨
3.「健康課題の把握と計画」
→従業員の健康に関する悩みはなにか?心と体の健康が守られているか?
社内のコミュニケーションはしっかりとれているか?など見直しを行いました。
4.「健康経営優良法人認定に申請(エントリー)する」
→3まで内容をまとめたら、経済産業相のサイトから申請を進めていきました💡
ACTION!健康経営|ポータルサイト(健康経営優良法人認定制度)
※2026年度申請については現在終了しております。
申請には、明確な目標と達成するためのプロセス、
目標の数値化が必須なので、ページ数の多い申請書を作成することは
とても容易ではありませんでした🤣
申請書類はExcelシートになっているので、内容をまとめた後は
専用のサイトへアップロードし、後日申請料を振込をし申請手続きが完了します!
いかがでしたか?
ここまでの取り組みで、一番悩んだのは3番の活動でした🥴
健康診断の結果を調べていても、従業員一人ひとりの健康に関する課題が異なるので、とりまとめるのが難しい状況でした。
ここで、他の優良認定されている会社様の取り組み事例を調べながら、
エービルドの特徴や長所を生かせる取り組みはなにか?
少人数の企業でもどういった取り組みができるのか?
従業員が負担に感じることなく「楽に」「楽しく」取り組めることはなにか?など、
申請に至るまでに沢山考える時間を要しました。
やっぱりここはみんなの意見を取り入れたい!と思い、
社内アンケートをとることにしました💡
さまざまな意見の中でも特に
「コミュニケーションを活性化させたい」「運動不足である」という意見が過半数以上集まりました。
エービルドでは健康経営で解決したい課題として、
「コミュニケーションの促進の取り組みを進める」ことを選定し、
「会社で企画するイベントの参加累計人数」の目標を100名以上と設定いたしました✨
社内イベントはいつも代表が企画・計画をしてくれていたので、
参加「させてもらう側」の状態になっていました💦
“みんなの健康担当”として、今後は私自身もイベント企画を積極的に提案していこうと思います!
落ち着いたら、社内でアンケートをとらせてもらうので
社員のみなさんはまたご協力お願いします😌🙏
🍇本日のおまけ🍂
今月のミーティングの風景です✍
毎月お疲れのところ協議会の開催・ご参加本当にありがとうございます!
現場で気持ちよく作業ができるように段取りを取りながら環境整備する代表や部長、
それに応えるようにきっちり仕事をしていただいてる作業員・協力会社様がいてくれるからこそ、
私もお仕事いただけるんだという気持ちを忘れずに、
これからも事務作業に勤しんでまいります👷

みなさんの「あれ、髪が伸びてきたなぁ」「服装が厚着になったなぁ」と
変化のあらわれに、季節の変わり目を感じています。笑
それではまた次回お会いしましょう😌🙏
——————————————————————
大阪市を中心に軽天工事・内装工事・ボード工事などを承っています。
お気軽にお問い合わせください。
株式会社 エービルド
大阪府大阪市東淀川区豊里2丁目8-20
TEL→06-6915-9644
※営業電話は固くお断りいたします。
HP→https://www.a-build-group.com/
Instagram→a_build.co.ltd
ぜひInstagramもチェックしてみてくださいね♪
——————————————————————
こんにちは!エービルドの青柳です😊
あっという間に11月に入り、
街を歩くと金木犀の香りで秋の深まりを感じますね!
事務所のお向かいのお宅に、大きな金木犀の木があって
前を通る度甘い香りに癒されています・・・✨
さて、タイトルにある
“ 積 算 (せきさん) ” という言葉。
皆さん耳にされたことはありますでしょうか?
私は今年の春から「積算担当事務員」として入社し、
気づけば半年が経ちました🌸🍁
エービルドの採用募集ページを見た時に
“ 積 算 ” という言葉を初めて目にし、
「どんな仕事なんだろう・・・?」
と、Googleで調べたのを今でも覚えています。
“ 積 算 ” とは、
かんたんに言うと工事にかかる費用を見積もるために、
【 必要な材料や数量を計算する仕事のこと 】です。
現場の図面をもとに、
「どれくらいの材料が必要か」「どんな種類の資材を使うのか」
を数値化していきます。

エービルドではこの積算を、
紙の図面上で三角スケールを使って長さを測り
材料を算出する従来の方法に加え、
積算専用ソフト『平兵衛くん』を使って
パソコン画面上で図面をなぞり、計算する方法を用いています。

私が担当しているのは、お取引先からいただいた現場の図面を
平兵衛くんに読み込み、
① 壁や天井の下地(LGS)
② 壁ボードの種類
③ 天井の材料や廻縁(まわりぶち)の種類
④ 各部屋の天井までの高さ
⑤ 扉や窓部分の情報(「開口」といいます)
・・・などを、図面を確認しながら
ソフト上に設定・入力していく作業です。

まずは図面をインストールし、
→ 各部屋の名称を設定
→ 部屋の高さを設定
→ 壁ボードの種類を選択
→ 壁の下地や耐火ボードの種類を設定
→ 天井、天井下地、廻縁、断熱材の種類を選択
・・・というふうに、図面から情報をつかみながら
設定を進めていきます。

そのうえで、マウスを使って平兵衛くん上の図面の範囲をなぞると、
【 必要な材料の数量が自動で算出される仕組み 】になっています。
まるで図面の中を歩きながら、
現場に必要な材料を一つひとつ拾い集めていくような感覚です。

↑こちらは、某クリニックの積算過程の様子です。
建築関係のお仕事に携わるのは今回が初めで、
入社当初は聞き慣れない専門用語に戸惑うことも多く、
用語や仕事の流れを一から教えていただく毎日でしたが
この平兵衛くんのおかげで、建築の現場経験がない私でも少しずつ、
図面をもとに数量を拾い出し
必要材料の集計表を作成できるようになってきました。

図面だけでは分からない箇所は実際に、
部長と一緒に現場に向かい確認することもあります。
その際、現場でお会いする協力会社様にご挨拶すると、
「積算担当の事務員さんを採用しているなんて
エービルドさんすごいね!」
「平兵衛くんを導入してるなんて、進んでる会社ですね!」
と声をかけていただくこともありました🙇
そうした言葉をいただくたびに、会社の取り組みを誇らしく、
一員として携われることをありがたく感じます。

最近では、材料の発注業務も少しずつお手伝いさせて
頂けるようになり、任せて頂ける仕事が増えていくことが嬉しく、
励みになっています。
まだまだ勉強中の日々ではありますが、
いつか「積算なら青柳さんに任せて安心!」と言ってもらえるよう
頑張っていきたいと思います😊🔥🔥🔥
【 本日のおまけ 】
8月に社長が「木梨憲武展」で購入された絵画が
先日事務所に届き、3階応接室にお迎えしました✨
(詳しくは 9月16日のブログ にて)

100枚限定で販売されたこちらのアート。
「感謝」と名付けられたシリーズの一作だそうで、
満開の花々が降り注ぐように描かれた、すてきな一枚です🥰


黒の額縁が、応接室の家具ととても調和していて、
部屋の雰囲気がぐっと豊かになったように感じます。

弊社へお越しの際は、皆さまぜひご覧になってくださいね☕✨
寒暖差が大きい季節ですので、体調には気をつけつつ
残りの秋をめいっぱい楽しみましょうね。
それではまた次回お会いしましょう~😊
大阪市を中心に軽天工事・内装工事・ボード工事などを承っています。
お気軽にお問い合わせください。
株式会社 エービルド
大阪府大阪市東淀川区豊里2丁目8-20
TEL→06-6915-9644
※営業電話は固くお断りいたします。
HP→https://www.a-build-group.com/
Instagram→a_build.co.ltd
ぜひInstagramもチェックしてみてくださいね♪
——————————————————————
みなさんこんにちは!エービルドです✨
急に寒くなりましたね🥶🥶
私が住んでいる山⛰では朝晩の冷え込みがきついので一足先に暖房解禁、
冬のパジャマを着こんでおります🤧秋どこいった?(秋捜索中😂)笑
これも地球温暖化の影響でしょうか…日本の美しい四季が…
過ごしやすい春と秋がなくなり二季になりつつありますね😢
寒暖差が激しいので風邪にはご注意ください🙇
さて、前回は健康宣言の証について「健康宣言とはなにか?」「なぜ健康宣言をするのか」、ブログを書きました✍
実は弊社ではこの健康宣言の次のステップ「健康経営優良法人」の認定に向けて、さまざまな計画を立てております。
まず、そもそも「健康経営」ってなんだ🤔?よく分からないな…🤔🤔
聞いたことがないぞ…🤔🤔🤔という方!実は私も最近まで「健康経営」という言葉を聞いたことがありませんでした😲
知るきっかけは代表から健康経営について話を聞き、
中小企業診断士の先生も交えてみんなで健康経営について学ぶ機会をいただきました。
今回は健康経営についての知識付けとして、お勉強タイムに付き合っていただければと思います🙏

◆健康経営とは?
健康経営とは、従業員などの健康管理を経営的な視点で考え、
計画的に従業員の健康づくりに取り組むことです💡
この「健康づくり」には「体」の健康はもちろんですが、「心(メンタル)」の健康も含まれています。
◆健康経営優良法人とは?
健康経営に取り組む優良な法人として認定された法人会社のことです。
また、健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、
従業員や求職者、関係企業や金融機関などから
「従業員の健康管理に計画的に取り組んでいる法人」として
社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています。
毎年、認定法人数倍増傾向にあるようです😲
◆健康経営に取り組むメリットって?
従業員の健康保持・増進に取り組むことで経営者側にも、従業員側にも
以下のメリットが挙げられます💡
【経営者側】
☑組織の活性化や生産性の向上、企業の業績や価値の向上☺🆙
☑健康経営について取り組みの発信が採用強化につながる
☑健康経営「優良法人認定」を受けると、企業の信頼性が向上する(問い合わせが増える)
☑新規のお取引先様へのアピールにつながる
☑離職率の低下につながる
【従業員側】
☑自分の健康づくりに会社が管理をしてくれることで「自分は大事な人材なんだ」という心の安定につながる
☑体調不良による休職・退職が減少する
☑従業員の満足度が上がり、モチベーションアップにつながる
☑働きやすい環境になり、長く仕事を続けやすくなる(定着率🆙)
【経営者・従業員】
☑従業員同士または経営者・従業員間の職場の雰囲気が和む
☑従業員の会社への信頼や帰属意識が高まる
☑会社のチームワークが高まる
☑心と体が健康になることにより医療費の削減につながる
…などなど、沢山のメリットがありますね👏
経営者側だけでなく従業員側にも、双方に対してメリットがあるのはいいことだなと、
お話を聞いて感銘を受けました。
また、近年では働き手が減り、少子高齢化がさらに進んでいくこれからの時代は
「人という資源を資本化し、企業が成長することで、社会の発展に寄与すること」が、
今後の企業経営にとって重要になっていくものと考えられています😌
簡単に言うと、今は従業員の健康は大事な「資源」であり、
従業員の健康づくりに積極的に投資していく時代です!!ということです💡
古い体制にとらわれず、時代の変化に柔軟に対応していきたいという代表の思いもあり、
私たちは健康経営に取り組む準備、そして健康経営優良法人認定を目指して動き始めました✊✨
では、次のステップ「健康経営ってどんなことから始めるのか?」
「優良法人認定の申請の手続きはどうおこなうか?」については、
また次回お話したいと思います🙇
🍎本日のおまけ🍓
先日娘の幼稚園で運動会が開催されました🏃
姉妹一緒に幼稚園の運動会に参加出来るのは最初で最後、
昨年までは観客席側だった下の子は初めての運動会でしたが
ひるむことなく、鬼のプリキュア魂で終始ニコニコで
身内に沢山ファンサしてくれました🤣🎤💕

上の子は幼稚園で最後の運動会✨
和太鼓、ダンス、組体操、リレーと盛り沢山でしたが、
どのお子さんもみんな演技が素晴らしくさすが年長児!!!と圧巻でした👏
先生方と子ども達の日々の努力の積み重ねが200%発揮されていて、
どの種目もただただ感動でした。
リレーではバトンを落としてしまい、本人にとっては悔しい結果となりましたが、
これも成長の証ですね😢

子ども達みんなみんな、たいへんよくがんばりました💮💮💮💮💮🎉
それではまた次回お会いしましょう😌🙏
——————————————————————
大阪市を中心に軽天工事・内装工事・ボード工事などを承っています。
お気軽にお問い合わせください。
株式会社 エービルド
大阪府大阪市東淀川区豊里2丁目8-20
TEL→06-6915-9644
※営業電話は固くお断りいたします。
HP→https://www.a-build-group.com/
Instagram→a_build.co.ltd
ぜひInstagramもチェックしてみてくださいね♪
——————————————————————
こんにちは!エービルドの青柳です🌞🍂
朝晩はすっかり秋の気配…と思いきや、
日中はまだまだ夏の名残が全開。
秋服を出したものの出番はまだ先になりそうです😂
さて先日10月5日(日)に東淀川区の一大イベント
ひがよど祭りが開催されました✨
先日のブログでもご紹介しましたが、
今年2025年は 東淀川区創設100周年&ひがよど祭り10周年の
“ ダブル周年 ” にあたる年。
お祭りも花火もグレードアップすると聞いて
とても楽しみに当日を迎えました!
株式会社エービルドは今年初めて
協賛オフィシャルスポンサーとして参加させていただき、
打上花火の特別観覧席にご招待いただきました😌🎇
従業員・職人の家族含め約20名を社長が招いて下さり
みんなで雨上がりの会場へ✨

夕方の淀川河川敷はものすごい人、人、人でした!😮
会場ボード、のぼり、スタッフさんのTシャツに
社名を掲載していただきました🙇🙏💕


ご用意いただいたのは、花火観覧エリアの最前席。
19時のカウントダウンとともに
目と鼻の先に満開の花火が✨

↓ものすごい迫力です!伝わりますでしょうか!!!笑
本当に数メートル先のすぐそこで打ち上げられる花火は
「圧巻」の一言でした🤩


↑代表と娘ちゃん(1歳)
花火の音にも泣くことなく、
皆に抱っこされ終始お利口さんでした🥰
(祭)ひがよど実行委員会、関係者の皆様、
たくさんのご準備、雨模様の中の当日運営まで
本当にお疲れさまでした🙇
楽しい時間をありがとうございました!
来年のひがよど祭りが今から楽しみです😋🌈 ←気が早い笑
大阪市を中心に軽天工事・内装工事・ボード工事などを承っています。
お気軽にお問い合わせください。
株式会社 エービルド
大阪府大阪市東淀川区豊里2丁目8-20
TEL→06-6915-9644
※営業電話は固くお断りいたします。
HP→https://www.a-build-group.com/
Instagram→a_build.co.ltd
ぜひInstagramもチェックしてみてくださいね♪
——————————————————————
みなさんこんにちは🍄
暑くて長い夏が終わり、朝夕はずいぶん涼しくなりましたね✨
さて、このたびエービルドは協会けんぽ様より「健康宣言の証」をいただきました!

「健康宣言」とは、会社自らが企業全体で健康づくりや健康経営に取り組むことを
社内外に発信・宣言するものです。
加入している保険組合と連携して、経営者をはじめ、従業員の健康づくりの
保持・増進のために計画的に取り組むことです。
株式会社エービルドは、全従業員が心身ともに元気でいきいきと働ける職場を目指して、
従業員の健康維持・増進のために健康経営を積極的に取り組んでまいります。
従業員を一人ひとりを大切にし、働きがいのある会社づくりと職場環境の整備に
努めることを宣言します。
従業員が心身ともに豊かで健康に働ける環境を整備するために、
下記のような健康経営としての取り組みを進めていきます。
1.健康診断の受診率100%
2.健診結果に基づき、要精密検査・要検査の従業員への再診勧奨
3.心と体の健康促進、社内のコミュニケーション活性化
4.健康づくり担当者の設置
5.感染症の予防(アルコール消毒、換気)
6.多様な働き方の推進
「なぜ健康宣言をするのか?」
エービルドでは、従業員の心と体の健康が経営において重要な資源であると考え、
従業員の健康維持や増進を積極的におこない、
一人ひとりが「やりがい」や「生きがい」を持ってほしい。
「エービルドで働けて良かった」、「これからもまだまだエービルドで長く働きたい」
そんな思いを持ってほしい。と考え、「健康宣言」をおこないました。

エービルドでは、つぎのステップアップとして、
「健康経営優良法人」の認定に向けて、現在健康経営について
真剣に話し合い、認定取得を目指しています!!

初回の打ち合わせの様子です😌
「健康経営優良法人」についてはまた次回以降にお話したいと思います😌🙏
🍎本日のおまけ🍏
まだまだ暑い時期でしたが、
味覚の秋!収穫の秋!ということでぶどう狩りに行ってきました🍇🍇🍇

富田林にある「サバーファーム」さんです!
初めて行ってみたのですが、なんとこちら時間制限なしで食べ放題、
さらにぶどう1房ずつお土産つきなんです🥺🙌
母がひたすら皮をむいて、むいたぶどうを子ども達が無心で食べていく姿は
まるでベルトコンベアの流れ作業のようでした😂ご興味ある方は来年ぜひ行ってみてください🍇
そして行楽の秋!ということで、代表は東京に行ってきたそうです👪🗼
こんなにかわいいお土産を買ってきてくれました🥺💕

ピカチュウバナナ!と子ども達は大喜び🙌🙌
子どもに隠れて夜な夜な食べるミッキーのチョコレートは格別でした😂😂

この高級感ただようポテトチップスですが
お取り寄せしようかなと思うレベルでおいしかったです。
みなさんは〇〇の秋、満喫してますか?😌🍂
それではまた次回お会いしましょう👋✨
——————————————————————
大阪市を中心に軽天工事・内装工事・ボード工事などを承っています。
お気軽にお問い合わせください。
株式会社 エービルド
大阪府大阪市東淀川区豊里2丁目8-20
TEL→06-6915-9644
※営業電話は固くお断りいたします。
HP→https://www.a-build-group.com/
Instagram→a_build.co.ltd
ぜひInstagramもチェックしてみてくださいね♪
——————————————————————
こんにちは!株式会社エービルドの青柳です🤗✨
タイトルの通り、弊社が所在する大阪市東淀川区は
今年2025年4月1日に【区創設100周年】を迎えました!
そんな記念すべき節目の今年も、東淀川区の秋の風物詩
\ 照らせ!ひがよど祭り/ が
10月5日(日)に開催されます✨

エービルドの事務所がある豊里地区の河川敷で
毎年開催されている、照らせ!ひがよど祭り。
例年、朝から美味しい屋台や
地元の方によるステージ催しで賑わい、
夜のフィナーレには打ち上げ花火もあがる
区の一大イベントです!
なんと今年は、祝・ひがよど祭り10周年!
さらに東淀川区創設100周年の “ ダブル周年イヤー ” ✨

大きな節目を記念して、今年のひがよど祭りは
例年にも増して大々的に開催されるそうです!
東淀川区に住み始めて9年目になりますが
こんな節目の年をここで迎えられて嬉しい限り✨
↓昨年(2024年)来場者は約4万5千人


今年は、昨年から1.5倍にスケールアップした
2,300発の打ち上げ花火があがる予定✨
天神祭りの花火が3,000発だったことを考えると、
2,300発ってすごい規模ですよね!
そんな東淀川区の一大イベントであるひがよど祭りに、
今年はじめてエービルドも
【協賛】させていただくことになりました🥰👏✨
地元の盛り上がりにお力添えできるのは
私たちにとってもとてもうれしいことです✨
なんと社長から、花火が一番よく見える
協賛企業専用の観覧席に社員スタッフ、職人一同、
家族で招待していただきました!

↑こんなに近くで打ち上げ花火を見るのは
もちろん初めてで、我が家の子どもたちも
今からとっても楽しみにしています!
当日は、協賛企業の名前がスタッフTシャツにプリントされ、
花火が始まる前のアナウンスで紹介もしていただけるそうです。
会場に来られる方は、ぜひ耳を傾けてみてくださいね👂
頭上にあがる花火の様子は、またブログに
アップさせていただきますのでお楽しみに✨
それではまた次回お会いしましょう~😊
——————————————————————
大阪市を中心に軽天工事・内装工事・ボード工事などを承っています。
お気軽にお問い合わせください。
株式会社 エービルド
大阪府大阪市東淀川区豊里2丁目8-20
TEL→06-6915-9644
※営業電話は固くお断りいたします。
HP→https://www.a-build-group.com/
Instagram→a_build.co.ltd
ぜひInstagramもチェックしてみてくださいね♪
——————————————————————
こんにちは!株式会社エービルドの青柳です🌞
あっという間に9月も後半に入り、朝晩少~し涼しくなったかな…?と嬉しく感じています😊✨
まだまだ大阪は残暑厳しく、日中は30℃を超える日が続くようなので、皆さま引き続きご体調に気を付けてお過ごしください🙌
さて、先日のことになりますが、
社長がグランフロント大阪で開催されていた
『木梨憲武展 ~ TOUCH SERENDIPITY 意味ある偶然 ~』で
一足先に“ 芸術の秋 ” を楽しんで来られたようです😆🌈
写真をたくさん撮ってきて下さったので、
今日はその一部をご紹介しますね👀✨

木梨憲武さんといえば、お笑いコンビ「とんねるず」として
長年愛され続けているタレントさんですが、
実は画家・アーティストとしても素晴らしい活動をされています✨
テレビの世界だけでなく、
1994年から本格的にアーティスト活動を開始。
アメリカ・ニューヨーク(2015年)や
イギリス・ロンドン(2018年)でも個展を開催するなど、
国際的にも高く評価されています😮🌈

今回グランフロントで開催されていた「木梨憲武展」は、
木梨さんにとって3度目となる全国巡回展です。
これまでの展覧会ツアーでは、なんと122万人もの方々を
動員した人気の展覧会だそう…!✨
2014年から2016年にかけて開催された
『木梨憲武展×20years』、続く2018年から2022年の
『木梨憲武展 Timing-瞬間の光り-』に続く、
待望の第3弾となります。


特に注目なのは、展覧会のテーマでもある
「TOUCH(触れる)」という要素✨
一部の作品は実際に触れることができる体験型の展示に
なっているそうで、従来の美術展とは一味違った
楽しみ方ができたようです😊🎵


↑こういう作品を見ると
「いったいどこから描き始めてるんだろう?????」と
気になるのは私だけでしょうか💡🌟


平面の絵画だけでなく、立体的なアートもたくさん😊

(ぶ、仏壇・・・・・!?!??)
こちらは皆さん一度は目にしたことのある “ あれやこれ ”を
用いて作られた作品ですね✨アイディアとセンスに脱帽です!


自画像ならぬ「自オブジェ」…!✨✨✨

そしてこの展示会でなんと、社長が【先着100名限定】しか
購入できない貴重な絵を手に入れられたそうで、
10月頃に会社に届く予定となっています🤩✨
絵画が届きましたら、改めてブログでご紹介させて
いただきますので、どうぞお楽しみに!

どんな絵が届くのか、私達も今から楽しみです!✨
弊社にお越しの際は、
ぜひ3階応接室の木梨さんの作品もご覧くださいね🥰
『木梨憲武展 ~ TOUCH SERENDIPITY 意味ある偶然 ~』は
先月の大阪での開催を皮切りに、
2025年から2027年まで約2年かけて金沢 → 佐賀 → 熊本 → 岡山 → 愛知…と全国各地を巡回予定です!
お近くで開催される際にはぜひ足を運んでみてください🎵

それではまた次回お会いしましょう~!!🌞
大阪市を中心に軽天工事・内装工事・ボード工事などを承っています。
お気軽にお問い合わせください。
株式会社 エービルド
大阪府大阪市東淀川区豊里2丁目8-20
TEL→06-6915-9644
※営業電話は固くお断りいたします。
HP→https://www.a-build-group.com/
Instagram→a_build.co.ltd
ぜひInstagramもチェックしてみてくださいね♪
——————————————————————
みなさんこんにちは!(株)エービルドです🌞
ブログの更新が少し空いてしまいました💦
9月に突入しましたが、まだまだ夏と変わらぬ暑さが続いております🥵
引き続き熱中症対策を心掛け、今月もご安全にお願いします👷
お盆休みに、関西万博へ行ってきました🌈
私たちが行く前には、代表も行っていたようなので
子連れ万博ならではの注意点とたいへんありがた~いアドバイスを聞いて、いざ万博へ✊

夕方17:00入場で予約して到着は16:40、すでに入場待ちの方がずらりと大行列をつくっていました😲
夕時ですが日傘を溶かすんじゃないかという暑さと熱風のおかげで、
やっと入場出来た時には大半の体力が消耗していました😇
((((これが万博か………!!!!!!!))))←何回もつぶやきました
元々別の予定先だったのを数日前に万博へ変更したので、
事前にパビリオンの予約もできず、入念なリサーチもせず
ノリと軽い気持ちで行ってしまいました反省点ありすぎますね。笑
もちろん当日予約もまったく取れずだったので、
待ち時間なしで入れるパビリオンや外の雰囲気を楽しむことに全振りしました✌

↑NTTパビリオンの外側の展示
迷路のような通路をくぐると音が反響するひもがあり、子ども達も楽しんでいました!
ニュースになっていたユスリカの虫に遭遇しないよう、明るいうちに大屋根リングへ◎

世界最大の木造建築物としてギネス記録にも認定された大屋根リングは、
1周およそ2km、高さ20mの巨大建築物で、見るだけでも大変価値があります
のぼるとパビリオンや海が一望出来て、風も涼しくとても気持ちよかったです✨
アラブ首長国連邦パビリオンやカタールパビリオンも見学し、

あっという間に日が暮れました🌇
日が暮れると同時に各パビリオンのライトアップで
明るい時間とは雰囲気がまったく違うので、
普段夜に出かけない子ども達や主婦からすると、もうこれだけで楽しい!!!笑

↓フランス館やアメリカはずーーーっと行列でした
頑張って並んだ方お疲れ様です。並べない民は諦めます。


ロボットモビリティステーションで動かない車(🤣)の試乗、
コモンズA館では聞いたことがない国の展示を沢山観ることができました👀

エービルドの実習生の出身地であるベトナムのパビリオン♪

↓左のかたは…ベトナムでは有名なかたなのでしょうか?守り神?

出会ってから3日は気になったので今度実習生に聞いてみます🤣

パビリオン内に現地の食べ物が販売されていたので
ベトナム名物のバインミーを食べてみました🥪
香辛料が独特な味わいだったので上の子は3口で終了、
下の子はとんでもなく食べました。前世はベトナムの子だったのかもしれませんね。
ミャクミャクと写真を撮るだけでも行列でしたが、
唯一待ち時間が0分で撮れたミャクミャクスポット📷

子ども達はにっこりとしている背後では
夜の照明と凹凸の陰影で少々ホラーな雰囲気を醸し出してますが、
味が出ていてこれはこれで記念になりました🥺
最後は静けさの森で万博の花火を見ることが出来ました🎆
警備員さんに「今日が一番豪華に上がってるわ~」と言われて
私のテンションも無事上がりました💃
もうすぐ万博が終わってしまうので、
行ってない方はぜひ事前のリサーチと、マップと計画を持って行ってきてください✨
【追記】
反省点多めなのでリベンジしたいなと思いました😂
——————————————————————
大阪市を中心に軽天工事・内装工事・ボード工事などを承っています。
お気軽にお問い合わせください。
株式会社 エービルド
大阪府大阪市東淀川区豊里2丁目8-20
TEL→06-6915-9644
※営業電話は固くお断りいたします。
HP→https://www.a-build-group.com/
Instagram→a_build.co.ltd
ぜひInstagramもチェックしてみてくださいね♪
——————————————————————
みなさんこんにちは!(株)エービルドです。
誠に勝手ながら、弊社では下記のとおり夏季休業とさせていただきます。
夏季休業中にいただいたメールやお問い合わせにつきましては
8月18日(月)より順次ご対応いたします。
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
夏季休業前に、あおやなぎさんとランチしました🤤🍴
事務所からすぐ近くのファウンテンさん♪初来店でした!
どこかなつかしさを感じるなじみ深い喫茶店です😊
社長からランチチケットをもらったので(ありがとうございます🙇)、
ウキウキルンルンで行かせていただきました👩❤️👩
曜日ごとに①②のどちらかでメニューを選びます!
この日は①アジフライ&クリームコロッケ定食 ②冷やし中華
だったのですが、事務員’sは迷わず「「①でお願いします!!」」←🤣
揚げ物はね…なかなかお家では作らない(作れない)のですよ…笑

フライがサクサクで、タルタルソースがとってもおいしかったです😋
普段はお弁当組なので、気分転換に外に出て、
おいしいランチを堪能することができました🍴
社長ごちそうさまでした🥺🙏
ちなみに事務所のとある場所には…

大量のチケットが😲😲これぞ大人買いです👏😂
それではみなさん、また次回お会いしましょう🏄✨
——————————————————————
大阪市を中心に軽天工事・内装工事・ボード工事などを承っています。
お気軽にお問い合わせください。
株式会社 エービルド
大阪府大阪市東淀川区豊里2丁目8-20
TEL→06-6915-9644
※営業電話は固くお断りいたします。
HP→https://www.a-build-group.com/
Instagram→a_build.co.ltd
ぜひInstagramもチェックしてみてくださいね♪
——————————————————————
みなさんこんにちは! (株)エービルドです🏄✨
ご挨拶が大変遅くなってしまいましたが
今年4月に事務職として入社しました、
青柳(あおやなぎ) と申します😊🌻
これから先輩Mさんと一緒に
会社のブログを担当させていただくことになりました🌞
みなさまどうぞよろしくお願いいたします!✨

会社の玄関で毎朝、
ミャクミャクが可愛くお出迎えしてくれます☺️❤️
建設業界のお仕事は今回がはじめてで
正直にお話しすると、
入社前はガテン系の職人さんって
なんだかこわそう、いかつそう、
っていうイメージを勝手に持っていたのですが😎⚡
入社して早3ヶ月、
実際一緒にお仕事させていただくと
社長・部長はじめ事務所の先輩、
現場の職人のみなさんとーっても優しくて・・・!🌈
「わからないことは気軽に聞いてくださいね~!」
といつもあたたかく声をかけて下さって、
楽しくお仕事させていただいていることに
感謝感謝の毎日です🌻✨✨✨
先日、歓迎会をひらいていただきました😊🍻🌟

上新庄駅南口から徒歩3分
赤い壁が目印の 創作旬彩いるぽんて さん🍺
楽しくて本当にあっという間に時間が過ぎ
うっかり集合写真を撮り忘れてしまいましたが!笑
こちらは乾杯の様子です😆🍻🙌
子供が生まれてから
なかなか夜外に飲みに行く機会が減ってしまったので
久々の居酒屋メニュー、身に沁みました~🤤🌠🍣🐟🥩笑
あつあつジューシーな唐揚げに🍗✨

旨辛~な麻婆豆腐!🥄❤️

とっても美味しかったです!!
ごちそうさまでした🙇🌟
歓迎会では社長から、会社や従業員への想い、
これから手掛けていきたいお仕事についての
お話も聞かせていただきました🍻
みなさんとってもアツく!仕事熱心で、
改めてエービルドに入社できてよかったな~!!!
と感じました🔥🔥🔥
まだまだ建設業界や内装工事について
わからないことばかりですが、
早く仕事を覚えてお役に立てるようがんばります!📝✨
台風が近づいていたり、
やや不安定なお天気が続きそうですが
体調には十分気を付けつつ
おもいっきり夏を楽しみましょう😊🏄🍦💕
~ おまけ👦👧 ~
7歳の息子、3歳の娘と一緒に
下新庄公園の盆踊りに行ってきました😌
夕飯を食べてから行ったのに、
焼きそば、フランクフルト、クレープにかき氷・・・🤤
完全に食べ過ぎですねっ👍🐖🍧笑

東淀川区内では
まだまだ盆踊り大会が開催されるようですよ🥰✨

■ 8月9日(土)・10日(日)
19時~21時まで
北公園盆踊り大会 @下新庄北公園

■ 8月16日(土)・10日(日)
18時半~21時半まで
盆踊り大会 @柴島中学校
最後までお読みいただきありがとうございます📝🌟
それではまた次回お会いしましょう~😊☀️
大阪市を中心に軽天工事・内装工事・ボード工事などを承っています。
お気軽にお問い合わせください。
株式会社 エービルド
大阪府大阪市東淀川区豊里2丁目8-20
TEL→06-6915-9644
※営業電話は固くお断りいたします。
HP→https://www.a-build-group.com/
Instagram→a_build.co.ltd
ぜひInstagramもチェックしてみてくださいね♪
——————————————————————