ブログ|株式会社エービルド

オフィシャルブログ

2024年もよろしくお願いいたします


2024年を迎え、謹んで新年のご挨拶申し上げます。

元日から大きな災害が起こり、JAL機と海上保安機の航空事故も発生しました。

令和6年能登半島地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

また、支援物資の搬送のため被災地へ向かっていた海保職員の方々に、

謹んで哀悼の意を表します。

時節柄、帰省中やご旅行中に被災された方も多数いらっしゃることと存じます。

まだ余震が続く発災期の最中にありますが、

少しでも被害の拡大が抑えられることと、被災地の回復を心よりお祈り申し上げます。


 

 

さて、今年は辰年ですね🐉辰年は変革や進化の年とされており、

陽の気が動いて、活力旺盛になって大きく成長すると言われています。

辰(龍)は「力強さ」「権力」を象徴しており、

力が溢れるような活気づくような年になると言い伝えられています。

2024年も会社一丸となって、一つ二つと、

着実にステップアップしていけるよう精進してまいります。

本年もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

 

↑写真の富士山は帰省帰りに上空から見れました🗻🙏

(お優しい窓側の方が撮影してくださりました🥺)

改めて、お正月休みのお話が出来ればと思います🤗🤗

それではまた次回お会いしましょう!

 

——————————————————————

大阪市を中心に軽天工事・内装工事・ボード工事などを承っています。

お気軽にお問い合わせください。

株式会社 エービルド

大阪府大阪市淀川区西三国1-5-22

TEL→06-6915-9644

※営業電話は固くお断りいたします。

HP→https://www.a-build-group.com/

Instagram→a_build.co.ltd

ぜひInstagramもチェックしてみてくださいね♪

——————————————————————

年末年始休暇のお知らせ

みなさんこんにちは⛄(株)エービルドです^^

誠に勝手ながら弊社では年末年始休暇のため、下記日程を休業させていただきます。

年末年始休暇:2023年12月29日(金)~2024年1月8日(月)まで

年末年始休暇期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、

2024年1月9日(火)より順次ご連絡させていただきます。

ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

昨日は事務所の模様替えと大掃除&断捨離をおこないました🧹

事務処理している横で大移動が始まりました👷

ビフォー写真が撮れてないという痛恨のミス。こういうところだぞ😭😭

↓アフター

模様替え後は机や棚が増えたのですが、

以前に比べてスッキリしたような広くなったような😲

レイアウトさすがですね👏

 

最終日ということで、お昼はみんなで近くの洋食屋さんへ連れて行ってもらいました🍴

私は初めていただく「いつもの定食」!おいしい~~~✨

エビフライとお肉って最強のコラボレーションですね😂

あれ?それにしても最近お肉の写真が多いような🤔笑

ごちそうさまでした🙇🍽

 

みなさんは今年、どんな一年になりましたか?🤗

世間の情勢でいうと・・・「増税」がとても厳しい一年でしたよね😭

私はといいますと、

プライベートでは沢山なくしものが多く、車もぶつけてTHE厄年って感じでした🙊笑

ですがエービルドに出会えたので、仕事運はめちゃくちゃ良かったです!

まだたった8カ月のペーペーですがお仕事を通して、

協力会社様や従業員の人達と関わることが出来て嬉しく思います。

本当に日々楽しくお仕事が出来た一年でした🥺

来年はもっと現場のことも勉強して、知識を身につけていきたいです。

 

今年も素敵なお歳暮をいただきありがとうございます🙇

関わっていただいたすべてのみなさま、ブログを読んでいただいた方、

今年も一年ありがとうございました。よい年末年始をお過ごしください✨

 

来年も株式会社エービルドをよろしくお願いいたします🙇

 

——————————————————————

大阪市を中心に軽天工事・内装工事・ボード工事などを承っています。

お気軽にお問い合わせください。

株式会社 エービルド

大阪府大阪市淀川区西三国1-5-22

TEL→06-6915-9644

※営業電話は固くお断りいたします。

HP→https://www.a-build-group.com/

Instagram→a_build.co.ltd

ぜひInstagramもチェックしてみてくださいね♪

——————————————————————

2023年エービルド忘年会

みなさんこんにちは⛄(株)エービルドです🦌

本日は今季一の寒波がきているようですが・・もうすぐクリスマスですね🎅🛷

今年のクリスマスは平日なので、週末のイブにお祝いする方も多いのではないでしょうか🎄

 

さて先日のお話ですが、

日頃からお世話になっている取引先様・協力会社様をお招きし、

ご慰労を兼ねて忘年会をおこないました🎉

 

場所は心斎橋の某居酒屋さん🏮

街はイルミネーションに彩られて老若男女にぎわっていました😊

田舎の山に住んでいるので、この平地のきらびやかさにすでにテンション上がりました👍

 

今年は29名の皆様にお集まりご参加いただきました🙇

まずは代表から。

今年はハードな中、数多くの現場で協力していただいた皆様への感謝のお気持ちと、

来年から部長が番頭を担うことのご報告・重ねてご指導のお願いとしてご挨拶申し上げました。

 

乾杯の音頭は部長から🍻

「今年も一年お疲れ様でした!来年もよろしくお願いします!」

 

\カンパーイ!/

お酒を注ぎに回ったり注いでいただいたりと、

お互いに労いの言葉をかけながら会話を楽しみました🙌

お酒も入ってきていい頃合いで写真撮影させていただきました~🤗📷

たくさんの笑顔ありがとうございます!

各テーブルにぎやかな声が聞こえて、いい雰囲気で楽しんでくれていました♪

このようなお酒の場でも、仕事の話を熱く語られていたので、

改めてみなさんの職人魂を感じました😲👏

たくさん飲んでたくさん食べて、

スラムダンク熱唱して🎤🏀(映画最高でしたね🥺🥺)

 

会の終わりには焼肉を食べて

神舌(ゴットタン)でした。白ごはん🍚ほしくなるくらい絶品でした😭✨

久々の焼肉だったからなのかおいしすぎたのか夜中だったからなのか、

翌日口内炎6個くらいできました。笑

日をまたぐまで飲んで食べて、2023年忘年会も無事に締めくくりました🍖🍺

 

取引先様・協力会社様のおかげで、無事に年越しを迎えられそうです。

改めましてお忙しい中ご参加いただき、ありがとうございます🙇

 

それではまた次回お会いしましょう~👋

 

——————————————————————

大阪市を中心に軽天工事・内装工事・ボード工事などを承っています。

お気軽にお問い合わせください。

株式会社 エービルド

大阪府大阪市淀川区西三国1-5-22

TEL→06-6915-9644

※営業電話は固くお断りいたします。

HP→https://www.a-build-group.com/

Instagram→a_build.co.ltd

ぜひInstagramもチェックしてみてくださいね♪

——————————————————————

グリーンファイル(安全書類)とは

みなさんこんにちは⛄🎄(株)エービルドです!

天気は雨模様がつづいてますが、ここ数日は気温が暖かいですね😲

 

さて、本日はグリーンファイルについてご紹介します!

グリーンファイルとは「安全書類」のことで、

工事の下請会社が元請会社へ提出しなければならない書類一式の通称名です。

このグリーンファイルは、工事や作業員の体制、作業内容など

下請会社の状況や状態を元請会社が把握するために作成する書類で、

建設現場の安全確保や責任の所在などを明確にするために必要とされています。

基本的には、どの現場においても提出が必要で、

着工前に作成・提出しなければならない重要な書類です✏

 

グリーンファイルの中身はどんな書類があるのか?

現場や元請会社様によって、提出する書類量や内容が異なりますが、

一般的に提出を求められる書類は

■作業員名簿

■再下請負通知書

■下請負業者編成表

■外国人就労者報告書

■年少者就労報告書

■高齢者就労報告書

■工事通勤用車両届

■新規入場時教育実施報告書

■技能講習修了証、免許証、資格証

などが挙げられます。その他確約書や火気や機械の使用届などもあり、

一人がひとつの現場に入るごとに、上記の書類を提出する必要があります。

 

書類の詳しい内容などはまた後日ご紹介できればと思いますが、

総まとめでグリーンファイルとは、超機密重要個人情報なので、

丁重な扱いが必要なのと、正しい情報での作成と提出が求められます!

基本的には着工前に提出しますが、

何らかの理由で着工後に書類内容との差異が生じた場合は、

再度作成し、提出しなければなりません💦

それほどにグリーンファイルはデリケートでシビアなものなんですね😌

 

弊社では協力会社様や職人様が沢山いてくださっている分、

書類提出も沢山ありますので、

出来るだけスムーズな作成と提出体制を整えていきたいと思っています。

(あれ、なんだか新年の抱負みたいになってしまいました😲)

 

 

先月のエービルド会議の様子です↓

また週末からは一気に気温が下がるみたいです🥶

みなさま、寒暖差に気を付けて過ごしてくださいね💦

それではまた次回お会いしましょう👋✨

 

——————————————————————

大阪市を中心に軽天工事・内装工事・ボード工事などを承っています。

お気軽にお問い合わせください。

株式会社 エービルド

大阪府大阪市淀川区西三国1-5-22

TEL→06-6915-9644

※営業電話は固くお断りいたします。

HP→https://www.a-build-group.com/

Instagram→a_build.co.ltd

ぜひInstagramもチェックしてみてくださいね♪

——————————————————————

求人のご案内

こんにちは!(株)エービルドです🍂🌬

とうとう1年の締めくくり、12月に突入しましたね!!

ありがたいことに請け負わせていただいている現場も数多くあるため、

弊社はかれこれ10月くらいから

師走を感じるくらいスーパーハードに勤しんでおります👫

 

みなさんにお願いがあります🙇

求人のご案内です!

一緒に働いてくださる作業員スタッフを募集します🙇

初心者の方も、経験ある方も、同時に協力会社様も大歓迎です🙇

未経験の方は、代表はもちろん、

10年以上経験あるベテランのスタッフ達がていねいに教えますのでご安心ください😃

話を聞いてみたい、という方でもぜひお問い合わせください😌

画力高めな代表がみなさまからのお問い合わせをお待ちしております🐈

 

 

ここからは余談ですが🍎

子ども達がアデノウイルスという感染症にかかり

2週間ほど看病していたのですが、

ついに自分もうつり始めてしまいました😇

みなさんも風邪をひかないように、残り1ヶ月乗り切っていきましょう!

それではまた次回お会いしましょう!

——————————————————————

大阪市を中心に軽天工事・内装工事・ボード工事などを承っています。

お気軽にお問い合わせください。

株式会社 エービルド

大阪府大阪市淀川区西三国1-5-22

TEL→06-6915-9644

※営業電話は固くお断りいたします。

HP→https://www.a-build-group.com/

Instagram→a_build.co.ltd

ぜひInstagramもチェックしてみてくださいね♪

——————————————————————

施工事例(某キャンパス工事)

みなさんこんにちは🧣(株)エービルドです😊

 

さて、11月23日は勤労感謝の日ですね。

朝早くから夜遅くまで、休日祝日も関係なくお勤めの皆様、

いつもありがとうございます🙇

みなさん一人ひとりの頑張りが私たちの生活につながっていること、

毎日おいしいごはんをいただけること、

これらが日常として当たり前のように過ごせること、

感謝の気持ちを持ち続けたいですね😌🙏

 

本日は久しぶりに某現場の施工の様子をご紹介します。

 

 

 

 

 

 

普段の石膏ボードとは様子が違いますね😲

一部このような、磁石がつく「タイガーFeボード」を採用しております✨

またこちらの商品については後日ご紹介できればと思います😌

 

 

🍠本日のおまけ🍂

休日は生駒山上遊園地に行ってきました(自分はかれこれうんじゅうねんぶり)👐

激寒すぎるのと年季の入った遊具への恐怖心から力が入りすぎて

本日は全身筋肉痛です🥶笑

唯一信頼できたどんぐりす(ケーブルカー)から絶景が撮れました📷

夜は夜景が間違いなくきれいだと思います💑🌃

それでは今週もご安全にお過ごしください👷また次回おあいしましょう!

 

——————————————————————

大阪市を中心に軽天工事・内装工事・ボード工事などを承っています。

お気軽にお問い合わせください。

株式会社 エービルド

大阪府大阪市淀川区西三国1-5-22

TEL→06-6915-9644

※営業電話は固くお断りいたします。

HP→https://www.a-build-group.com/

Instagram→a_build.co.ltd

ぜひInstagramもチェックしてみてくださいね♪

——————————————————————

ベトナム出張(観光編)

みなさんこんにちは!(株)エービルドです🍂

雨で始まる週明けですが、今日の大阪はものすごく冷え込んでいますね☔🥶

ついに事務所も暖房解禁させていただきました・・・

冷え性の自分には厳しい季節の到来です😢

 

さて、前回に引き続きベトナム出張について、今回は観光編をご紹介します😊

出張面接の翌日はホーチミンへ観光しました🚙

高層ビルの間に堂々とかまえるのはホーチミンさん!

「ホーチミン」という町はホーチミンさんの名前からそのまま名付けたみたいです👏

まるで梅田のような街並み・・と眺めていると・・・

↑ん?マリ〇カートかな?🏁

↓スタート切りましたね笑 とにかくバイク量が多いみたいです。

ベトナムではバイクタクシーという交通手段があるみたいで、

観光客だけでなく通勤にも利用されることもあるんだそうです。

↓緑の服を着て運転しているのがバイクタクシー🏍

ベトナムで走っている車はほとんど日本車だったみたいです🚙

日本車は世界からも支持されているんですね✨

 

↑バイン・ミーというベトナムではおなじみのフード屋台です🥪

バケットに野菜や肉、パクチーなどをはさんでいるベトナム風のサンドイッチで、

調味料にクセがあるのかお店によっては日本人に合う合わないがあるみたいです💡

 

こちらは市場の様子です。

ホーチミンには市場がたくさんあり、布やフルーツなどを売っていたり、

本物に近い偽ブランドを売っているんだそうです😲

 

このまま夜が近づいてきて日が暮れると、先ほどの昼間のマリ〇カート状態の風景から

一気に暴走族の集会のような風景に変わりました🏍🏍🏍※皆様おそらく一般人です。

 

↑ベトナムver.すき家発見👀

ベトナムは現地在住している日本人が多いこともあり、

日本のお店や日本料理屋さんがたくさんあるんだそうです👌

 

 

↑このようにホーチミンの夜はにぎやかで、

観光客や欧米人などもたくさん集まってお酒を楽しんでいました♪

このあと社長と部長たちも楽しめたことでしょう☺☺

 

いかがでしたか?ベトナムは日本人も多くて比較的観光しやすいみたいなので

数年後には私も行ってみたいです✈✨

もっと他にもおすすめ名所や名物などあるのでしょうが、

そのお話はベトナム実習生に教えていただこうと思います😊

 

それではみなさん、今週もご安全に👮👷また次回お会いしましょう!

——————————————————————

大阪市を中心に軽天工事・内装工事・ボード工事などを承っています。

お気軽にお問い合わせください。

株式会社 エービルド

大阪府大阪市淀川区西三国1-5-22

TEL→06-6915-9644

※営業電話は固くお断りいたします。

HP→https://www.a-build-group.com/

Instagram→a_build.co.ltd

ぜひInstagramもチェックしてみてくださいね♪

——————————————————————

ベトナム出張(学校編)

みなさんこんにちは!(株)エービルドです✨

11月に突入しました!あと2ヶ月で2023年もおしまいですね~😲

今月は文化の日、勤労感謝の日と、祝日が2回もありますね🙌

 

さて、以前ブログにて

代表が技能実習責任者講習を受講した話の中に、外国人実習生のお話も

していたかと思いますが・・・本格的に始動しております!

先日は、現地で実習生と面接をおこなうために、

代表と部長がベトナムへ行ってまいりました✈

↑大学のキャンパスのような広大な敷地ですね。

敷地内にある一部の校舎が「野原学校」で、

他の校舎ではスポーツを専攻していたり、

別の部門を学んでいる多くの学生が様々な目的で通っているようです。

 

野原学校の校舎の門には看板がついていました。

そもそも野原学校とは?

野原産業さんが技能実習生への教育に注力されており

「野原学校」をベトナムに開校したんだそうです。

軽鉄ボードの施工の指導だけでなく、

ベトナムの方が日本で働けるように、

日本語や日本の文化なども丁寧に指導している教育現場のようです。

50人くらいの実習生の方々が並んで、日本語で朝礼を受けていました。

実習生の面接会場です。

この椅子に実習生が座り、むかい側に各企業が座って対面で面接を行いました。

まるで日本の上場企業の集団面接と同じような緊張感・・・😲

面接だけでなく、技術面の考査もありました。

4人ずつでスタートするので、実習生全員の考査をするのにも

かなりの時間がかかりますね✏

↑実技中です。ボードのビス止めを行っているようです。

まっすぐ打てているか、ピッチは等間隔かなど

それぞれの企業様が厳しいチェック👀で一人ずつ考査していきます

(自分が実習生の立場なら緊張して手が震えそうです😖)

 

1日がかりで、無事に実習生の選考が決まりました👏👏

代表は強運の持ち主なので、希望通りの実習生で決まったみたいです😲

しかも代表と部長の第1、2候補まったく同じだったみたいです😲😲驚

改めて実習生のお二方、おめでとうございます🥺

春から実習生が安全に日本で働けるように、

環境を整えてお迎えできるようにしたいと思います😊

 

それではみなさんまた次回お会いしましょう🍭

 

——————————————————————

大阪市を中心に軽天工事・内装工事・ボード工事などを承っています。

お気軽にお問い合わせください。

株式会社 エービルド

大阪府大阪市淀川区西三国1-5-22

TEL→06-6915-9644

※営業電話は固くお断りいたします。

HP→https://www.a-build-group.com/

Instagram→a_build.co.ltd

ぜひInstagramもチェックしてみてくださいね♪

——————————————————————

建設キャリアアップとは

みなさんこんにちは!(株)エービルドです👷

先週から子ども達の高熱で、夜遅く病院駆け込んだりとせわしなくしていたら

風邪をもらってしまいました・・・🤧

今はアデノもインフルも流行っているとのことです💦

週の後半もがんばって乗り越えましょう!

 

さて、本日は建設キャリアアップシステムについてです!

建設キャリアアップ(略称CCUS)とは国土交通省が推進する、

建設現場で働く技能者のキャリアを蓄積していき、

建設業界の次世代育成に役立つシステムです💡

 

システムの仕組みは?

まずは事前登録(事業者登録・技能者登録)が必要です。

システムに登録した技能者にはCCUSカードが発行されます。

現場入場時に、設置されたカードリーダーにタッチすることで、

就業履歴が蓄積されていく仕組みになっています。

蓄積された技能者のキャリアが見える化することで、

技能者や事業者にメリットがあります。

技能者にとっては、能力や経験、保有する資格などが蓄積され、

適正な評価につなげることができます。

事業者にとっては、所属する技能者のレベルや登録人数など、

システムを通じて公表することで、顧客へ施工能力をPRでき、

受注の拡大につながることが期待できます。

反対にデメリットはあるのか?・・・あります!笑

登録申請の手続きの手間などが、

現場仕事をしている人からすると煩わしく大変なのと、

窓口がすべてメールのみとなるので

申請~発行までにかなり時間がかかります。

また、登録料やID利用料、現場利用料もかかってきます。

 

2023年現在、CCUSを登録するしないについては任意なので義務ではありません。

(※外国人を雇用する事業者は加入義務があります!)

しかし近年はCCUS登録を推進している現場や、

CCUS登録を必須としている現場も多く見受けられ、

今後は登録していない事業者・技能者の入場できる現場が

少なくなってくることが予想されるとのことです。

エービルドでは2020年よりCCUSを導入しております。

まだ未加入で登録に迷われている協力会社様や職人様にも、

代行のお手伝いが出来ればと思っています!

 

 

🍠本日のおまけ🌰

いつかのメモ書きに描かれていた土下座する人

う、上手すぎて土下座の誠意が伝わってくる🙇笑

それではみなさん今週後半もご安全に👮✨また次回お会いしましょう!

 

——————————————————————

大阪市を中心に軽天工事・内装工事・ボード工事などを承っています。

お気軽にお問い合わせください。

株式会社 エービルド

大阪府大阪市淀川区西三国1-5-22

TEL→06-6915-9644

※営業電話は固くお断りいたします。

HP→https://www.a-build-group.com/

Instagram→a_build.co.ltd

ぜひInstagramもチェックしてみてくださいね♪

——————————————————————

来年の春からは・・

みなさんこんにちは!(株)エービルドです🌰

更新が遅くなってしまい申し訳ありません🙇

10月は師走かな!?というくらい公私ともに多忙に過ごしております😂

 

なぜこんなに多忙だったかというと・・

エービルドでは、来年春よりベトナム人の実習生の受け入れを予定しております✨

受け入れの準備段階として、今の時期から

雇用契約書や労働カレンダーなどの書類作成、協定の締結などなど

これまたてんこ盛りでして😲私も打合せに参加させていただいたり、

外出業務なども出てきたので、おかげ様でハードな10月上旬を過ごしました!

未経験の事務業務も沢山あり頭を悩ませる日もありましたが、

スキルアップとしてすごくお勉強させていただきました!!

なにより労働基準監督署が事務所の近くにあるので本当にラッキーでした😂

 

外国人実習生を受け入れるために、弊社の代表も

技能実習責任者講習を受講いたしました✏

朝から夕方までガッツリ丸一日、分厚いテキストを読み解きながら

最後はテストもしっかりと受けまして、

無事受講証明書をいただくことができました~👏👏

今月下旬には、実際に現地へ出向いて、実習生が訓練している学校を訪問します✈

実際に実習生の方々と面談をして、来年春から来ていただく実習生を決定します✨

まだ先の話ですがドキドキですね😊

また現地での訪問の様子などお伝えできればと思います!

 

 

🍎久しぶりの本日のおまけ🍏

運動の秋ということで、先日子どもの運動会でした🚩

はじめての運動会で、環境にも人一倍敏感な娘ですが、

笑顔でやりきっていました!よくがんばりました👏

普段鬼になることが多い母は、この日は出来る限り

たくさんねぎらい優しい母キャンペーンを実施しました・・・😭

そして娘は運動会後から体調を崩して現在は長~い連休に入っております😇

最近はインフルエンザとアデノウイルスも流行っているので、

皆様もどうぞお気を付けください😖

それではみなさん、また次回お会いしましょう✋✨

 

——————————————————————

大阪市を中心に軽天工事・内装工事・ボード工事などを承っています。

お気軽にお問い合わせください。

株式会社 エービルド

大阪府大阪市淀川区西三国1-5-22

TEL→06-6915-9644

※営業電話は固くお断りいたします。

HP→https://www.a-build-group.com/

Instagram→a_build.co.ltd

ぜひInstagramもチェックしてみてくださいね♪

——————————————————————